プレスリリース 2008 年 1 月 15 日

アップル、すべてのメジャー映画スタジオの作品でiTunes Movie Rentalsを開始

新しいApple TVソフトウェアにより、ワイドスクリーンテレビから映画を直接レンタル

2008年1月15日、アップルは本日、メジャー映画スタジオ—20世紀フォックス、ウォルトディズニースタジオ、ワーナーブラザーズ、パラマウント、ユニバーサルスタジオ・ホームエンターテインメント、ソニーピクチャーズ、MGM、ライオンズゲート、ニューラインシネマ各社の映画を対象とする「iTunes® Movie Rentals*(アイチューンズ・ムービーレンタル)」を発表しました。これにより、ユーザは2.99ドルという低価格で映画をレンタルし、MacおよびWindows PC、現行のiPod全モデル**、iPhone™、Apple TV®でご覧いただけるようになります。iTunes Movie Rentalsは本日より開始され、2月末には5.1 Dolby Digitalサラウンド音声付きの美しいHDバージョン100本以上を含む1,000タイトル以上が提供される予定です。これらの映画は、Apple TVを接続した大画面テレビから直接レンタルできます。iTunes Movie Rentalsは発売済みの旧作が2.99ドル、新作は3.99ドルで提供され、HDバージョンについては発売済みの旧作が3.99ドル、新作は4.99ドルで提供されます。
「iTunes Movie Rentalsはメジャースタジオの素晴らしい作品を、iPod、iPhone、テレビ、コンピュータに直接届けてくれます。レンタルビデオショップまで出かけたり、レンタルしたDVDが配達されるのを待つ必要はありません。音楽ファンの方々がiTunesで簡単に音楽を発見する楽しみを味わっているように、これからは映画ファンの皆様にも気軽に映画を発見して楽しんでいただけます」と、アップルのCEO(最高経営責任者)、スティーブ・ジョブズは述べています。
「アップルは、映画をレンタルして楽しむための驚くほど簡単かつ革新的な方法を作り出しました。これにより、映画を愛する何百万という皆様がフォックスほかメジャー映画会社の素晴らしい作品を、コンピュータやテレビ、iPodやiPhoneを使って、いつどこでも好きな時に観ていただけるようになったのです」と、Fox Filmed Entertainment社の会長兼CEO、ジム・ジアノプロス氏は述べています。
iTunes Movie RentalsはiTunesの定評ある使いやすさを特長とし、iTunesで曲を購入するのと同じくらい、レンタルする映画を見つけて楽しむ事が手軽で簡単にできます。映画がレンタルされると、iTunes Storeから直接、iTunesやApple TVへのダウンロードが始まります。インターネット接続環境が高速であれば数秒後には映画の視聴を始められます。未視聴の映画のレンタル期限は最長30日間で、視聴を始めた場合は24時間以内に視聴を終了しなければなりません。24時間以内であれば、何度でも繰り返し視聴できます。
すべてが新しくなったApple TVソフトウェアはiTunes Movie Rentalsを中心にユーザにまったく新しい体験を提供し、映画ファンはコンピュータを使わずに、テレビを見ながら映画をレンタルして視聴できます。新しいApple TVでは、コンピュータに保存している写真、Flickrに投稿されている写真、.Mac(ドットマック) ウェブギャラリーで公開されている写真をスライドショーやスクリーンセーバとして観賞・利用でき、Flickrや.Macの写真が更新されると自動的にApple TV側も更新されます。新しいApple TVではiTunes Store***のPodcastディレクトリにある125,000以上のビデオおよびオーディオコンテンツや、YouTubeで公開されている5,000万本以上のオリジナルビデオから好みの作品を探して楽しんだり、さらには600万曲分の音楽、600以上のテレビ番組、1万本のミュージックビデオという膨大なセレクションからコンテンツを選んでApple TVから直接購入することもできます。Apple TVでダウンロード購入したコンテンツは自動的にコンピュータのiTunesに同期・転送されるので、同じコンテンツをコンピュータやiPod®、あるいはiPhoneでも楽しむことができます。
Apple TVはさまざまなワイドスクリーンテレビやホームシアターシステムと簡単に接続でき、HDMI、コンポーネントビデオ、アナログおよび光デジタルオーディオの各端子を備えています。高速なAirMac® 802.11ワイヤレスネットワーク機能****を利用すれば、特に設定や管理をせずに、コンピュータのiTunesライブラリにある全コンテンツを自動的に再生できます。
【価格と販売について】
Mac®またはWindows PCを使ってiTunes Storeからの映画をレンタルするにはiTunes 7.6が必要です。iTunes 7.6は本日よりwww.itunes.com/jpを通じて無償でダウンロードできます。iTunes Movie Rentalsのご利用には、米国内の住所が請求先である有効なクレジットカードが必要です。iTunes Movie Rentalsは米国内でのみ提供され、発売済みの旧作が2.99ドル、新作は3.99ドル、HDバージョンについては発売済みの旧作が3.99ドル、新作は4.99ドルでそれぞれ提供されます。
新しいApple TVソフトウェアは、2008年1月中にすべてのApple TVユーザの皆様に、自動ダウンロードにより無償で提供されます。Apple TV(Apple Remoteが付属)は、オンラインのApple Store®(www.apple.com/japanstore)、直営のApple Store、アップル製品取扱店を通じて40GBモデルは36,800円、160GBモデルは49,800円にて販売中です。Apple TVのご利用には、802.11g/nワイヤレスネットワークまたは10/100 Base-T Ethernetネットワーク、ブロードバンドのインターネット接続環境、HD対応ワイドスクリーンテレビが必要です。iPodゲームはApple TVでは再生できません。
    *iTunes Movie Rentalsは米国のみのサービスです。**レンタルした映画は、iPod classic、ビデオ再生機能を備えたiPod nano、iPod touchで再生できます。***文中にあるiTunes Storeで販売されるコンテンツの情報は、米国における状況を表します。日本では500万曲以上の楽曲を提供しています。****802.11b/g/nネットワークと互換性があります。IEEE 802.11nドラフト仕様に準拠しています。ワイヤレスによるビデオのストリーム再生には802.11g/nネットワークが必要です。※文中の価格はすべて税込み、メーカー希望小売価格です。※ 本資料は、2008年1月15日付けで、米国アップルが発表したニュースリリースを日本語に翻訳したものです。
© 2008 Apple Inc. All rights reserved. Apple, the Apple logo, Mac, Mac OS, Macintosh, FireWire, Leopard, Time Machine, Apple Store, SuperDrive and Logic are trademarks of Apple. Other company and product names may be trademarks of their respective owners.